ニュース 2023/02/14 20:59
マレーシア:ゴム手のホンセン、地場買収でBYD商用車生産へ 
自動車 電子・電気 マレーシア
AEVの親会社であるCSHアライアンスと同日に株式売買契約を交わした。全株式を2000万リンギ(約6億7000万円)で取得する。
ホンセンは昨年6月、EV用電池の製造に乗り出すと発表。電池素材研究の米EOセルと合会社を設立すると表明した。一方、AEVは昨年3月、商用車の組立生産・販売についてBYDと覚書を締結。生産体制が整うまでは輸入販売する計画で、現在は輸入の準備を行っている。今年第2四半期にも第1弾となるEVバン「T3」の販売を開始する。
AEVはペラ州タンジュンマリムでEV組立生産を行うための工場用地を1200万リンギで取得済み。総面積は22万3867平方メートルで、ホンセンはここにEV組立工場を建設するほか、電池事業の拠点を構える方向で検討する。またAEVが首都圏セランゴール州ペタリンジャヤに保有する土地(4315平方メートル)に自動車販売店を建設する。
ホンセンは、今回の買収がEV事業を下流まで広げる大きな機会になると指摘。またタンジュンマリムの工場用地は国産車メーカーのプロトンを持つDRBハイコムのお膝元であり、EV事業を進めやすい環境にあるとしている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。