ニュース 2020/07/16 20:59
マレーシア:20年の新車販売2割減予測、下期は復調=ホンリョン 
経済・統計 自動車 マレーシア
政府は、乗用車のSSTを6月15日から年末まで減免。国内で組立生産した車両については100%免除、輸入車については50%減額した。ホンリョンはこれが自動車市場の追い風になるとみているほか、国内メーカーが年後半に相次ぎ新モデルを投入する予定であることから、回復ペースが速まるとみている。例えばプロトンはスポーツ多目的車(SUV)「X70」、プロドゥアは4ドアセダン「ベザ」、ホンダはSUV「BRV」やセダン「アコード」、日産自動車はセダン「アルメーラ」、三菱自動車はミニバン「エクスパンダー」の新モデルを投入する予定となっている。
一方、ホンリョンは国内メーカーの20年の業績について、リンギ安が重しになると指摘。トヨタ車を生産するUMWホールディングス(UMWH)と日産車を生産するタンチョン・モーター・ホールディングスは米ドル、マツダ車のベルマツオート(BAUTO)は日本円でのノックダウン(CKD)キット輸入が主流で、リンギ安が各社の利益幅を縮小させるとしている。
なお20年1〜5月の新車販売台数は前年同期比49%減の12万9561台。19年は前年比1.0%増の60万4287台で、16年以降では最高を記録していた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。