ニュース 2025/03/06 20:57
ベトナム:2月のインフレ率2.91%、3カ月ぶり減速 
経済・統計 インフレ率 ベトナム
ベトナム統計総局は6日、2025年2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比で2.91%上昇したと発表した。上昇は49カ月連続。ただ上昇率は前月の3.63%を下回り、3カ月ぶりに減速した。価格変動の大きい食品、燃料と、政府による価格統制品を除くコアCPIの上昇率は2.87%で、前月の3.07%から減速した。
部門別では11部門のうち8部門でプラスだった。最も伸びが高かったのは医薬品・医療サービスの14.47%で、これにその他商品・サービスが6.36%、住居・水道光熱費・建材が5.07%で続いた。CPIへの影響が大きい食品・食材・外食は3.10%だった。一方、運輸がマイナス2.74%で最も低下した。
CPIは前月比で0.34%上昇し、9部門がプラス。運輸が0.63%で最も伸び、これに住居・水道光熱費・建材が0.55%で続いた。一方、郵便・通信がマイナス0.11%、教育がマイナス0.03%と低下した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
部門別では11部門のうち8部門でプラスだった。最も伸びが高かったのは医薬品・医療サービスの14.47%で、これにその他商品・サービスが6.36%、住居・水道光熱費・建材が5.07%で続いた。CPIへの影響が大きい食品・食材・外食は3.10%だった。一方、運輸がマイナス2.74%で最も低下した。
CPIは前月比で0.34%上昇し、9部門がプラス。運輸が0.63%で最も伸び、これに住居・水道光熱費・建材が0.55%で続いた。一方、郵便・通信がマイナス0.11%、教育がマイナス0.03%と低下した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。