詳細
検索
期間
亜州リサーチFacebook公式ページ 亜州リサーチYoutube公式チャンネル 亜州リサーチ公式X 亜州リサーチ公式Instagram

  ニュース     2025/09/08 20:58 NEW!!

ベトナム:ホアファットの製鉄所第2期開発、第2高炉で生産開始 無料記事

 鉄鋼最大手のホアファット・グループ(HPG)は4日、中部クアンガイ省の一貫製鉄所「ホアファット・ズンクアット・コンプレックス」の第2期開発で、第2高炉の銑鉄生産を開始したと発表した。これにより同製鉄所全体で6基の高炉が全て稼働を開始。他の拠点も含む同社の粗鋼生産能力は年1600万トンに拡大した。

 第2期開発では2基の高炉を設置しており、共に蘭ダニエリ・コーラスが設計から製造、供給を手掛けた。総容積は第1期の2倍以上となる2500立方メートルと大きい一方、エネルギー消費を抑制する。

 他の設備については、独SMSグループの転炉やRH型真空精錬炉、英プライメタルズの厚板連続鋳造機を採用するなど、欧州や先進諸国の先端技術を導入。全工程の最適運転と製品品質の向上、低コスト化、環境負荷の低減を実現するとしている。

 同製鉄所では余剰熱や副生ガスを回収し、発電に利用する循環型モデルも採用している。省エネとコスト削減を図りながら、生産効率と品質を高める。

 同製鉄所の高炉は第1期の4基と第2期の2基を合わせて計6基となった。合計の年産能力は1200万トン。熱延鋼板(HRC)の年産能力は900万トンに達し、国内需要を100%賄えるとされる。自動車や食品加工設備、石油化学、家電などに適した高品質な製品を供給するとしている。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース

関連産業レポート